- TOP
- オンリーワンプロジェクト
 
        
        家づくりで生まれ変わる
暮らしの品質。
 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      
     
     
    

大手ハウスメーカーと比べ
シンセンが持つ強み

自社一貫体制により
理想の品質とコストを実現しました
          今の環境を一新し、
こだわりを詰め込んだ家にしたい。
          だからこそデザイン性が高いだけでは
満足できないのです。
          理想を追求し、家族が安心して暮らせる住まいを
          実現するには品質に妥協はできません。
          高性能な家は未来の家族の笑顔を
必ず守ってくれると信じています。
        
予算を重視した結果
家の品質で失敗したことありませんか?
 
          シンセン住宅販売が建てる家は
ハウスメーカーと比べ
同等の品質・住宅性能を持ち、
より低価格で実現することができます。
 
         
  
      新しい住まいを求める理由は十人十色です。
      土地と建物の価格上昇により、注文住宅の購入は手の届きにくいものになってきています。だからこそ、お客様にあった住まいの提案力が求められます。どのような家づくりをしたらよいのか、その答えは様々な理由の中にあるかもしれません。
      
- 注文住宅の魅力
- 建て替えの理由
大手ハウスメーカーと同等品質で
リーズナブルな価格帯を実現
- 
            1級建築士による多彩なアイデア あなたのイメージを具現化 どのような新しい住まいに住みたいですか? 
 こだわりはたくさんあるけど、なかなかイメージを伝えることが難しいと考えていませんか。だからこそ1級建築士が要望をしっかりヒアリングし、あなたの理想のイメージをカタチにします。
- 
            幅広い提案力 注文住宅から売却、土地探しまで 注文住宅といっても建て方は様々です。家族構成やこだわるポイントによって間取り、デザインが変わります。住む人が求める暮らしを考え、建てた後のことも含め提案します。 
 注文住宅から建て替え、売却まで現状の問題を解決できる家づくりを一緒に考えませんか。
- 
            スピード感ある対応が可能 解体から完成まで平均3ヶ月の早さ ご相談~お見積り~施工~アフターメンテナンスまで一貫して当社が管理することで、迅速に対応することができます。建て替えであれば通常、平均が1年と言われていますが、シンセンは解体から完了まで平均3ヶ月とスピーディーな対応可能。理想の住まいは遠い未来ではありません。 
- 
            自社一貫体制の強み 注文住宅から売却、土地探しまで 当社で扱う工事は完全自社施工です。仲介業者がいないため低価格で高品質な家づくりが強みです。打ち合わせから工事までスムーズにやり取りができるため、お客様との認識のズレを防ぐことができます。お客様からのイメージをより具体的に形にするために万全の体制で対応いたします。 
- 
            完成までのフォロー 仮住まい・引越し準備をすべて手配 注文住宅を建てる際に大変だと言われる、完成までの仮住まい探しや引越しの準備。それらをすべてシンセンが手配しサポートさせていただきます。新居完成に向けて、お客様のご負担を少しでも軽減することで、より家づくりに専念でき気持ちよく新生活をスタートしていただけると考えています。 
- 
            完成後のアフターフォロー 生涯続く末長いお付き合い 完成して住み始めてから生じるさまざまな問題点や経年によるトラブルなどに対処していく必要があります。快適な暮らしがずっと継続できるよう、定期的な点検・補修や保証に関するケアを含めてシンセンの家づくりだと考えます。地域密着型の私たちだから将来にわたって安心と安全を大切にします。 
ライフスタイルに合わせた注文住宅
自社一貫体制により、品質向上とリーズナブルな価格を実現しました。多くのお客様に
自由設計で新しい暮らしがより良いものになるようベストなご提案をいたします。

      品質に強いこだわりを持つ
シンセンの注文住宅は、
      断熱性能等級7を実現し、全館空調により室内空間を最高レベルで快適にします。
      またピン工法により
耐震面においても強化されることで、
      家族に安心・安全を提供する家を実現しました。
      

家の壁や窓が外の寒さや
暑さから守ってくれる力
          家づくりは「断熱性能」によって暮らしやすさが大きく左右されます。断熱性能というのは、家の壁や窓が外の寒さや暑さから守ってくれる力を数値で表したものです。
シンセンの家づくりは、その中で最もレベルが高い等級7に対応しています。家族がより快適に過ごせるための重要なポイントとなります。
          
 
          耐熱等級を上げるメリット
 
          
家全体を冷暖房(空調)して、
家中を快適に保つシステム
          全館空調は家全体を空調するため、部屋ごとの温度ムラが少なく過ごすことができます。
温度ムラが少ないことは快適に過ごせるだけでなく、冬場のヒートショックや、夏場の室内での熱中症といった健康リスクの予防も期待することができます。
また蓄電池式の太陽光パネルを設置すると、総合的に全館空調をしても電気代などが節約できお得になります。
          
- 
              家づくりは「断熱性能」によって暮らしやすさが大きく左右されます。断熱性能というのは、家の壁や窓が外の寒さや暑さから守ってくれる住宅の機能性の一つです。 
- 
              室内外に露出物がないことでインテリアの美観を損ねず、エアコンの大きさに左右されずに開放的な間取りを作ることができます。 
- 
              全館空調は、冷暖房だけでなく、常時換気・空気清浄できるため、ホコリや花粉を除去した清浄な空気を保つことができます。 

従来工法より欠損を減らし強度を高める
専用金物で接合する工法
在来軸組工法は柱と梁の仕口加工として、柱に2方向以上の掘り込みが行われます。ピン工法はそれと比べ木材の欠損部を極力減らし、「継手」や「仕口」部分を金具で接合緊結することで高い精度と安全性を実現。震度7の地震にも動じない頑強な軸組を作るため、強度実験を定期的に実施・検証。その結果をもとに製品に改良を加え完成した「テックワンシリーズ」をシンセンは採用しています。
 
          ピン工法のメリット

 
    
注文住宅を購入する際にほとんどの方が住宅ローンで悩みます。ローンの組み方で完成後の生活が大きく変わってしまうからです。自分がどの程度の金額を借り入れられるかの目安を把握できれば、購入する土地や物件の価格の目安がわかり計画も立てやすくなります。まずはお気軽にご相談ください。
 
          
亡くなったご親族が所有する不動産の相続時の注意点や問題点などわからないと不安になります。そのほかにも相続税、遺産分割、固定資産税、不動産売買について、事前に知っておきたいお金に関することを税理士の先生に相談してみませんか。

住宅購入に関する補助金は国によるもの、自治体によるものなど様々あります。その中で一部をご紹介します。お客様にあった補助金について詳しく知りたい際はぜひご相談ください。
- 
              子育てエコホーム支援事業 2050年カーボンニュートラル実現を図ることを目的とし、子育て世帯、若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、世帯を問わず住宅の省エネ改修等を行う場合、所定の補助金が交付されます。 
- 
              住宅ローン控除 住宅ローン控除とは、住宅ローンを利用する際、取得者の金利負担の軽減を図るために、毎年の住宅ローン残高に所定の控除率をかけて税額控除を行う減税措置です。2022年の税制改正により、一部要件が変更され2025年まで延長されます。 
- 
              地域型住宅グリーン化事業 国土交通省の採択を受けたグループが建てる、省エネルギー性や耐久性などに優れた新築・中古の木造住宅に対して補助金が交付される制度のこと。高性能な地域木造住宅は最大140万円補助が交付されます。※2024年2月現在 
- 
              固定資産税の軽減 新築で一定要件を満たす住宅の場合は、固定資産税の軽減を受けられます。通常の住宅だと3年間、認定長期優良住宅だと5年間、固定資産税額が2分の1になります。 
 
						 
						 
						

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          


 
         
           
           
         
          
 
         
           
         
           
         
           
         
           
         
           
         
           
         
           
         
          










 
        
 
           
          
 
		

 
		
